2015年度 女性部事業(イベント)総集編

平成27年4月4日(土)・5日(日)11:00~20:00(両日共)
■ 芦屋さくらまつり

2015年4月4、5日のさくらまつりは予想通りの雨でした、でも何とか中止にならずに皆さんの頑張りで無事終える事が出来ました。お好み焼きやポテトに雨が掛からない様に皆んで知恵を絞って即席の軒を作ったり、シートを掛けたり外したり・・・「これがいい」「こうしょう」「ああしよう」3人寄れば文殊の知恵ですが女性部寄れば百万力という諺が出来そうです。悪天候にもかかわらず大勢のお客様が来て下さり売上もそこそこ??   「ここのお好み焼きほんま美味しいで」「焼きそばはお肉も野菜も山盛りや」とお客様が宣伝して下さって買って行かれる方もありました。
そんな言葉で疲れも吹っ飛び頑張れた様な気がします。 毎年恒例のさくらまつりです。部員の皆様の力があればこそ!!お手伝い下さり有難うございました。役員一同厚くお礼申し上げます。

杉山 真知子
平成27年5月20日(水)
 平成27年度芦屋市商工会女性部通常総会

5月20日(水) 午後6時から商工会館2階会議室に 会員28名が出席して開催されました。商工会から小田会長、芦屋市の市民生活部部長北川様、商工会波多野事務局長を来賓に迎え、まず嶺山部長の挨拶からスタート。続いて議事進行に入り、第1号議案から第3号議案までの審議に入りました。本年は役員改選期のため、3号議案では新役員の選定が議題になりましたが、選考委員の提案通り16名の新役員と2名の監査役が可決承認されました。
続く懇親会では来賓の方々も交え、席をあちこち移りながら和気あいあいの雰囲気の中で楽しい時間を過ごしました。
木村 祐子
 平成27年5月24日(日)  10:00~15:00
 春のフリーマーケット

天気予報では5月24日は雨と言う事だったので半分あきらめていましたが当日は「みんなの行いが良かったのか?」予報が外れて暑い晴天の一日となりました。
お手伝い頂いた部員の皆様のおかげで百円、二百円、高くても千円という値段でも「チリもつもれば何とか」・・・・で洋服、着物、食器、カバンそしてかわいい小物などみるみる商品が減って行きました。
私達部員はみんな商売の駆け引きは心得たもので手際よく捌いてもらっていました。暑い中お手伝いして頂いた皆様お疲れ様でした。

上條 敏子

平成27年9月4日(金)18:30~20:30
■ 若手後継者育成事業 マイナンバー制度研修会


来年から施行されるというマイナンバー制度。 事業者は特に気にした方がいいと言われているものの、何を気にしたらいいのか分からない…そんな女性部メンバーや芦屋の経営者が会場に集まり定員50名の講師例会の席はほぼ満席!世間の関心の高さが伺い知れました。
ただ、講師の先生には申し訳無いのですが簡単だと言われる内容は私にはかなり分かりにくく、1回の例会でマスター出来たか?と言われるとなかなか…(苦笑)それでも概要は何となく掴めましたので、年が明ける前にはマスターしておきたいと思います。
 


柴田 愛
  

 
平成27年10月11日() 8:45~15:00
■ 第27回あしや秋まつり


前日からの雨は早朝に止み、予定通りに6時半に商工会に集合。それぞれが、担当する物を精道小学校まで運び入れました。テント内のしつらえが、手慣れた人の指示で、あるいは指示なしでも、次々に出来上がっていく手際の良さでした。
女性部のお好み焼きと、焼きそばはファンが付いているほどの名物ですから、焼き上がるそばからどんどん売れていきました。行列は、いつもより長くなっていたようです。今まで、ポテトフライのところに、お好み焼きの列をはるかに超えるような長蛇の列が、出来るということはありませんでしたのに、なが~い行列が出来ていました。えびせんべいとポテトを、交互に揚げてゆくことは至難の業で、えびせんべいのお客様にはお断りをしなくてはなりませんでしたから、「ごめんなさい」という言葉を何回も使ったような気がします。
飲み物も、次々と買いに来られていたので、お茶1ケースを追加しましたが、売り切れになってしまいました。ミネラルウオーターはありませんか?と聞く人が、多くなっているように思いました。健康志向でしょうか。
ポテト、お好み焼き、焼きそば、飲み物、みんなで朝食として食べた焼き芋の残りも、すべて完売して売り上げもしっかり出来て、気持ちの良いお祭りになりました。
山田 みち子



平成27年11月3日(祝) 10:00~15:00
 秋のフリーマーケット

”芦屋らしさ”で大好評、お客様が続々と!!
美しい秋晴れに恵まれたフリーマーケット。女性部のお店はもちろん、出店の各ブースには開店と同時にお客様が続々。とくに私たち女性部のお店は、毎回“芦屋らしい”商品が格安で入手出来るとあって大好評、午後には早々と品薄状態になるほどでした。多くの女性部員の皆さんの協力に感謝です。

 
切石 嘉代子

   
平成27年12月11日(金)18:00~
 クリスマス会

沢山の方がご参加で(会員の8割)和やかで盛大なパーティが開催されました。乾杯の後、食事とお酒に舌鼓を打ちながらカラオケクラブのアトラクション(可愛いサンタの帽子を被りキャンドルを灯して合唱や「赤鼻のトナカイ」のダンス)や賞のネーミングも新しい抽選会に拍手と歓声が起こり、笑顔溢れた一瞬を過ごしました。部員ひとりひとりが主役のクリスマスパーティ!そんな思いにさせられてホッコリ致しました。
ありがとうございました。

尾崎 壽子

平成28年1月22日(金)16:30~
■ 認知症サポーター養成講座

1月22日の講演会に参加して!!
講演会は認知症を学び地域で支えようと言う事でした。頂いたパンフレットに福祉課には総合相談窓口が有り、仕事に関する相談、住まい、お金、暮らしの相談、知っていて困った時には親身になって対応して下さるそうです。
認知症にならない為には熱中するものを持つこと。継続は力なりだそうです。運動、食事、知的行動習慣だそうです。私の心に残ったのはならない手段、支え方、思いやりのある暖かい心使いで接する事、若年性認知症 18~64才の人口の0.05% 60才以上は15%の人と聞き明日は我が身 今からでも気を付けて廻りに迷惑にならないよう努力し、継続有るのみということを肝に命じました。

橋本 芳子
   平成28年2月29日(月) 13:00~
 お化粧ボランティア

恒例の喜楽苑のお化粧ボランティアのレポートです!!
お雛まつりの飾りつけが素敵なこの季節に入所者やデイサービスの方々にきれいになって頂ける様に商工会女性部の有志の方々で実施していますが、皆さんに大変喜ばれています。メイクの後はネイルです。鏡を見てニッコリ微笑んで、指先を見て又、ニッコリと嬉しそうな表情で見ている方も思わず笑顔が出て来ました。
女性はいつになっても綺麗でいたいですよね!! そんな気持ちが伝わる春の雛まつりの様な楽しい一時でした。
「又、来年来させてもらいますネ」「楽しみにしてるよ」そんな会話が私達の活力になる一日でした。

杉山真知子
     
平成28年3月10日(木) 18:30~
第2回マイナンバー研修会

3月10日「マイナンバー制度」について「第2回研修会」が開催され、今、私達が直面している関心事とあって、大勢いの方々が出席されました。
「知って得する備えにしたいマイナンバー入門編」(個人として、事業主として)と題して、専門分野の数々の資格をお持ちで現在、大学や企業で講師等ご活躍の社会保険労務士嶺山洋子さんがご講義下さいました。私達にわかりやすく、時にはユーモアも交えながら、この制度の重要性、今後しなくてはいけない手続き方法や注意点等を丁寧にご講義下さいました。
質疑応答の時間には、全ての質問にも答えて頂き、本当に有意義な研修会でした。
谷 彩光
   Back