TOP 芦屋女性部 部員紹介イベントクラブ情報お問合せ芦屋ネット
 
クラブ情報
 ☆凛とした静けさの中で…
 月1回の書道クラブ
 お手本をいただき、墨をすり
 先ずは『運筆』
 姿勢を正し、半紙に向かいます。

   筆先への集中と文字の流れ
   半紙との空間
   墨と筆で表現することの難しさ…
   まず、先生のようにはいきません!!

 しかし、終わるとなんとも言えない
    (書けないのに…)
 スッキリした気分、爽快感が…
   
毎回、お清書を提出して先生に見て頂きます 
ひとりひとり、丁寧にご指導頂いています。
先生のようにきれいな流れの文字が書ければ~~! 
   
 鳥 蛍 
   
木蓮に夢のやうなる小雨かな (左から) 
   *気にそむく椿や花のよそ心
   *山路来てなにやらゆかしすみれ草
   *初富士のおおきかるける汀かな
   
あきかぜのふきにしひより音羽山
みねのこずえもいろづけにけり 
夏の夜はまだ宵ながら明けぬるを
くものいずこに月宿らん 
   今回は久しぶりに
 部員が今までにお清書した作品を集め
 先生に『これ!』と選んでいただき
 クラブ展示会を行いました。

 力作が沢山!!でした。
 お互いに見ていただき
 和やかな時間を過ごしました。
暁のひややかな雲流れけり   
   
 
     
  クラブ活動は『3効あって、実多し!』
3効?つまり
身体に効く』・『に効く』・『に効く』
ってこと…
趣味と実益を兼ねた活動内容をご紹介しています。
 今月のクラブ活動
 クラブ 活動内容  8月の予定  部費/月 
園芸クラブ
(第3水曜) 
 お休み未定
お休み 500円 
手芸クラブ
(第2水曜) 
 お休み
お休み 1,000円 
材料費別
書道クラブ 
(第3木曜)
 7・8月お休み  お休み 3,000円
(別途)
月謝 2,500円
プール金 500円
ITクラブ
(第2木曜)
 動画作成セミナーの復習 5(火) 1,500円 
遊クラブ  関西万博 6日(水) 5,000円
 
(積立金)