ドロップイン(一時利用)利用の停止について
いつも当施設を、ご利用ありがとうございます。
標記の件につきまして、新型コロナウイルス感染症が再度拡大しており、兵庫県も”感染増加期”と発表がありました。
つきましては、当施設は不特定多数の利用による感染症防止対策として、ドロップイン(一時利用)の利用を控えさせていただくこととなりましたので、ご報告させていただきます。
また、今回の施設利用(コワーキングスペースおよび会議室)の停止につきましては、芦屋市が発表する公共施設の利用に準じて対応させていただきます。
その他、経営相談に関しましては通常業務を続けておりますが、濃厚接触を避けるためにお電話でのご相談を事前にお願いしております。
商工会として、皆様にはできる限りのご支援をと考えておりますので、感染症の拡大防止への取組につきまして、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
●ひょうごスタイルの推進について
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk42/hyogo-style.html
●兵庫県 緊急時用ページ
https://web.pref.hyogo.lg.jp/
標記の件につきまして、新型コロナウイルス感染症が再度拡大しており、兵庫県も”感染増加期”と発表がありました。
つきましては、当施設は不特定多数の利用による感染症防止対策として、ドロップイン(一時利用)の利用を控えさせていただくこととなりましたので、ご報告させていただきます。
また、今回の施設利用(コワーキングスペースおよび会議室)の停止につきましては、芦屋市が発表する公共施設の利用に準じて対応させていただきます。
その他、経営相談に関しましては通常業務を続けておりますが、濃厚接触を避けるためにお電話でのご相談を事前にお願いしております。
商工会として、皆様にはできる限りのご支援をと考えておりますので、感染症の拡大防止への取組につきまして、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
●ひょうごスタイルの推進について
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk42/hyogo-style.html
●兵庫県 緊急時用ページ
https://web.pref.hyogo.lg.jp/
コワーキングスペースの概要
営業時間 9:00~17:00
営 業 日 平日のみ(年末年始・祝日の場合、お休みとなります)
利用料金 ①.1日利用 500円
②.月額会員 5,000円 ※入会金等はございません
アクセス ①.阪急芦屋川から南に徒歩10分
②.JR芦屋駅から南西に徒歩10分
③.阪神芦屋駅から北に徒歩 5分
連絡先① 0797-23-2071
連絡先② ask0110ashiyagawa@ashiya-net.or.jp
営 業 日 平日のみ(年末年始・祝日の場合、お休みとなります)
利用料金 ①.1日利用 500円
②.月額会員 5,000円 ※入会金等はございません
アクセス ①.阪急芦屋川から南に徒歩10分
②.JR芦屋駅から南西に徒歩10分
③.阪神芦屋駅から北に徒歩 5分
連絡先① 0797-23-2071
連絡先② ask0110ashiyagawa@ashiya-net.or.jp
6月のスケジュール
(随時、更新中です)
【6月のスケジュール】
緊急事態宣言も解除され、少し落ち着きを取り戻したのではないでしょうか。
でも、まだまだお仕事やご家庭など影響があるかと思いますが、どこかで、取り戻す”機会”を見つけないといけませんね。
また、今回をキッカケに様々なツールが利用され、ITリテラシーの高さがビジネスパートナーはもちろん、顧客からも求められています。『 苦手なんです。。。 』の一言では、済まない状況になっていますので、私も合わせて皆様、勉強しましょー。
さて、下記の事業カレンダーにイベント等を随時書き込み、アップしていますので、ご確認ください。
詳しくは、コチラの6月事業カレンダーで、ご確認ください。
【6月のスケジュール】

コワーキングスペースが、
いよいよ 2月1日(金曜)OPEN!
この度、芦屋商工会会館内に、‟コワーキングスペース” を開設いたしました。
無料開放デーは、神戸新聞に掲載いただき、数十人の方が内覧にお越しいただき,
大盛況に終えることができました。
ちなみに、ご見学は、無料ですので、お気軽にお立寄りください。
現在、みなさまが快適に過ごせるように”あくせく”している状況です(^_^.)
お申し込みまでの流れ
【ご利用開始までの流れ】
STEP① お問合せ
□当施設の概要説明
□ご希望やご要望もお聞きします。
STEP② 施設利用のお申し込み
□施設利用申込書の記入
□その他添付資料
STEP③ 審査後、加入承認のご連絡と送付
□利用規約
□施設利用契約書
STEP④ ご契約、初月利用料のご案内
□施設利用契約書の取り交わし
□口座振替申込書
□初月分利用料
STEP⑤ ご利用の開始
□通信機器等の設定及びサービス説明
詳しくは、コチラ
STEP① お問合せ
□当施設の概要説明
□ご希望やご要望もお聞きします。
STEP② 施設利用のお申し込み
□施設利用申込書の記入
□その他添付資料
STEP③ 審査後、加入承認のご連絡と送付
□利用規約
□施設利用契約書
STEP④ ご契約、初月利用料のご案内
□施設利用契約書の取り交わし
□口座振替申込書
□初月分利用料
STEP⑤ ご利用の開始
□通信機器等の設定及びサービス説明
詳しくは、コチラ
一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会の
提携コワーキングスペースに登録いたしました!
この度、当施設は、フリーランスで働く方々のインフラ整備や信用度の向上に努めている『一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会』の提携コワーキングスペースとして、登録させていただきました。
個人で働くと様々な弊害やハードルが訪れます。
そんな時に、様々なサポートを受けることができます。
『フリーランスだからといっても、一人じゃないですよ(^_^ 』
【活動内容】
◆社会保障の政策提言
◆公正な取引のサポート
◆セミナー開催などのキャリア支援 etc
【優待内容】
◆賠償責任補償
◆所得補償
◆福利厚生サービス etc
詳しくは、下記のフリーランス協会HPをご覧ください。
フリーランス協会HP
https://www.freelance-jp.org/
個人で働くと様々な弊害やハードルが訪れます。
そんな時に、様々なサポートを受けることができます。
『フリーランスだからといっても、一人じゃないですよ(^_^ 』
【活動内容】
◆社会保障の政策提言
◆公正な取引のサポート
◆セミナー開催などのキャリア支援 etc
【優待内容】
◆賠償責任補償
◆所得補償
◆福利厚生サービス etc
詳しくは、下記のフリーランス協会HPをご覧ください。
フリーランス協会HP
https://www.freelance-jp.org/
.png)